昨日買って読めなかったプロ野球aiを、出勤前にパラパラ見ていたら見入ってしまって、危うく遅刻しそうになったJUNです(゚o゚;;←アブナイ、アブナイ。
と言うのも、ヤスのインタビュー記事を読んでまして、どアタマから「状態が悪くて、再手術もあるかも」なんて書いてあるから、熟読モードに入ってしまったわけですよ!
検査の結果、問題なかったので再手術は無くなったそうですけど。
今年に入ってからのインタビュー記事は、心情を語っているものが多いから、どれも読み応えがあるなぁと。
その中でも今回のaiでは、リハビリ中の心の支えは弥太さん&ヤマジュンだったと。
確かに、黙々と走り込みをする中で、弥太さんといる時はいつも笑顔だったな。
ホント見ていて嫉妬しちゃうぐらいw
でもそうやって支えられ、ピッチャーの気持ちも理解出来たってことで、今回のケガもマイナスばかりでは無かったのかな。
今シーズンは、身も心も大きくなったヤスの活躍に期待したいと思います♪
ただ…。昨日の9回に交代して、そのまま最後の整列も出で来なかったっていうのがちょっと心配…。
今日のスタメン発表まで、落ち着かないな…。

と言うのも、ヤスのインタビュー記事を読んでまして、どアタマから「状態が悪くて、再手術もあるかも」なんて書いてあるから、熟読モードに入ってしまったわけですよ!
検査の結果、問題なかったので再手術は無くなったそうですけど。
今年に入ってからのインタビュー記事は、心情を語っているものが多いから、どれも読み応えがあるなぁと。
その中でも今回のaiでは、リハビリ中の心の支えは弥太さん&ヤマジュンだったと。
確かに、黙々と走り込みをする中で、弥太さんといる時はいつも笑顔だったな。
ホント見ていて嫉妬しちゃうぐらいw
でもそうやって支えられ、ピッチャーの気持ちも理解出来たってことで、今回のケガもマイナスばかりでは無かったのかな。
今シーズンは、身も心も大きくなったヤスの活躍に期待したいと思います♪
ただ…。昨日の9回に交代して、そのまま最後の整列も出で来なかったっていうのがちょっと心配…。
今日のスタメン発表まで、落ち着かないな…。

あまりにもの寒さで、4月だというのにヒートテックにタイツ着用のJUNです(;・ω・)
今晩の西武ドームに行かれる方、風邪を引きません様に。
そして何より、選手がケガなどしません様に(。‐人‐。)
さて、昨日は試合も無かったので、今日はこのブログの名前の由来を書いてみようかなぁと。
あれは2010年9月。忘れもしないヤフドでのヤスのケガ…。
その日、めちゃくちゃ体調が悪くて寝込んでいたんですが、スタッフさんに肩を借りてベンチへ下がるヤスを観て、どうしようもなくイヤな予感がして飛び起きたんですよね。
そうしたら、その予感は当たり、残り4試合のところで登録抹消…。
ホーム最終戦の前日、チームメイトたちに「頼むね」って声を掛けてグラウンドを後にしたって聞いて、いても立ってもいられなくなり、友人や知人に声を掛けて、ヤスへのメッセージを集め、球団関係者の方にヤスへ渡していただきました。
その時ノートの表紙に使ったものをこのブログにも使おうと。(←この時はiではなくweでしたが。)
あの時、心からヤスがチーム必要だって思って、凄く悲しかったけどヤスが戻るまで、ライオンズが優勝するまで、見届けて応援しよう!って思って…。
その時の気持ちをいつも忘れない様にってことでつけた次第です(^^;;
こう書くとなんか大袈裟ですが、要はヤスを応援して行くよってことで♪
以上、試合の無い日のつぶやきでした(*´ω`*)今晩はヤスの活躍が観られます様に(。・ω・)ノ゙♪

今晩の西武ドームに行かれる方、風邪を引きません様に。
そして何より、選手がケガなどしません様に(。‐人‐。)
さて、昨日は試合も無かったので、今日はこのブログの名前の由来を書いてみようかなぁと。
あれは2010年9月。忘れもしないヤフドでのヤスのケガ…。
その日、めちゃくちゃ体調が悪くて寝込んでいたんですが、スタッフさんに肩を借りてベンチへ下がるヤスを観て、どうしようもなくイヤな予感がして飛び起きたんですよね。
そうしたら、その予感は当たり、残り4試合のところで登録抹消…。
ホーム最終戦の前日、チームメイトたちに「頼むね」って声を掛けてグラウンドを後にしたって聞いて、いても立ってもいられなくなり、友人や知人に声を掛けて、ヤスへのメッセージを集め、球団関係者の方にヤスへ渡していただきました。
その時ノートの表紙に使ったものをこのブログにも使おうと。(←この時はiではなくweでしたが。)
あの時、心からヤスがチーム必要だって思って、凄く悲しかったけどヤスが戻るまで、ライオンズが優勝するまで、見届けて応援しよう!って思って…。
その時の気持ちをいつも忘れない様にってことでつけた次第です(^^;;
こう書くとなんか大袈裟ですが、要はヤスを応援して行くよってことで♪
以上、試合の無い日のつぶやきでした(*´ω`*)今晩はヤスの活躍が観られます様に(。・ω・)ノ゙♪

昨日は現地観戦で自分的開幕戦を迎えましたJUNです♪
いやぁ、3月も終わりとは思えぬ程寒かった(>_<)
さすがは西武ドームクオリティでございます┐( ´ー`)┌
その中でも嬉しかったこと。
オープン戦当初→足からの帰塁のみ
オープン戦終盤→手から帰塁
オープン戦最終戦以降→走る気配あり
ってな感じでしたが、昨日の初回、ついにスタート切りましたね♪
エンドランのサイン出てたのかな?
バッターのカウントが3-1で、結局外れて四球になったので、初盗塁とはなりませんでしたが、いいスタートでした!
去年ずっとファインダー越しに感じていた「遅さ」も感じなかったし。
今年は走ってチームを勢い付けるヤスの姿がたくさん見られることを願っています(。‐人‐。)
守備でもいいところ見せてもらいました!
初回の小フライを取ってからのゲッツー。
2回だったかなぁ。Pゴロかと思った当たりを十亀くんがスルー( ̄▽ ̄)
ナイスバックアップで刺しましたが、そのままマウンドへ行って「おいw」って突っ込んでました。
両方とも見惚れてしまったので、画像は無いんですけどね(ノω`*)
初回のプレーは、立ち上がり不安定だった十亀くんの為にも大きなプレーだったと思われます。
と、なんだかんだでヤスらしさを感じられて、ちょっと安心した開幕3連戦でした♪
明日からも楽しみだぁ( ●≧艸≦)

いやぁ、3月も終わりとは思えぬ程寒かった(>_<)
さすがは西武ドームクオリティでございます┐( ´ー`)┌
その中でも嬉しかったこと。
オープン戦当初→足からの帰塁のみ
オープン戦終盤→手から帰塁
オープン戦最終戦以降→走る気配あり
ってな感じでしたが、昨日の初回、ついにスタート切りましたね♪
エンドランのサイン出てたのかな?
バッターのカウントが3-1で、結局外れて四球になったので、初盗塁とはなりませんでしたが、いいスタートでした!
去年ずっとファインダー越しに感じていた「遅さ」も感じなかったし。
今年は走ってチームを勢い付けるヤスの姿がたくさん見られることを願っています(。‐人‐。)
守備でもいいところ見せてもらいました!
初回の小フライを取ってからのゲッツー。
2回だったかなぁ。Pゴロかと思った当たりを十亀くんがスルー( ̄▽ ̄)
ナイスバックアップで刺しましたが、そのままマウンドへ行って「おいw」って突っ込んでました。
両方とも見惚れてしまったので、画像は無いんですけどね(ノω`*)
初回のプレーは、立ち上がり不安定だった十亀くんの為にも大きなプレーだったと思われます。
と、なんだかんだでヤスらしさを感じられて、ちょっと安心した開幕3連戦でした♪
明日からも楽しみだぁ( ●≧艸≦)

結構時間を掛けて書いたのに、最後の最後で全部飛んでしまい、いきなり挫折感を味わっているJUNですorz
久し振りのブログで、このやられた感…。思い出しましたよ、はい。
昨日は残業で開幕戦を観られなかったので、録画したものを今観ています。
1軍に戻ってきて、試合に出られる様になってくれるだけで十分と思いつつも、「1番セカンド、片岡治大」のコールを聞くと、やっぱり嬉しさを感じてしまうんですよね。
外国人選手&クリを除けば、スタメン野手はU-25!若いですねぇ(;゚Д゚)
ノリノリの時はいいけれど、崩れ出したら止まらないだろうから、ヤスが開幕に間に合って本当に良かったと思います。ピッチャーも心強いだろうし。
バッティングの方も、4打数2安打1四球1打点とまずまずのスタート。
ヤスは塁に出てなんぼですからね。どんな形であれ、出塁してホームまで帰ってくる事が大事です。
なんだか公式戦のグラウンドにヤスがいるってだけで、それだけで嬉しくて、書きたい事がまとまらないw
シーズン始まったばかりでこれじゃあ、最後までもつのだろうか(^^;;
今日の試合まであと1時間、チームの勝利の為に、今日も活躍してくれます様に(。‐人‐。)

久し振りのブログで、このやられた感…。思い出しましたよ、はい。
昨日は残業で開幕戦を観られなかったので、録画したものを今観ています。
1軍に戻ってきて、試合に出られる様になってくれるだけで十分と思いつつも、「1番セカンド、片岡治大」のコールを聞くと、やっぱり嬉しさを感じてしまうんですよね。
外国人選手&クリを除けば、スタメン野手はU-25!若いですねぇ(;゚Д゚)
ノリノリの時はいいけれど、崩れ出したら止まらないだろうから、ヤスが開幕に間に合って本当に良かったと思います。ピッチャーも心強いだろうし。
バッティングの方も、4打数2安打1四球1打点とまずまずのスタート。
ヤスは塁に出てなんぼですからね。どんな形であれ、出塁してホームまで帰ってくる事が大事です。
なんだか公式戦のグラウンドにヤスがいるってだけで、それだけで嬉しくて、書きたい事がまとまらないw
シーズン始まったばかりでこれじゃあ、最後までもつのだろうか(^^;;
今日の試合まであと1時間、チームの勝利の為に、今日も活躍してくれます様に(。‐人‐。)
