fc2ブログ
昨日の試合は、本当に長かった。
勝てなかったと思うのか、負けずに良かったと思うべきなのか…。
粘り強く追いついたことは良かったとしても、最後のバントミス2つで試合終了って後味の悪いことこの上ないですね。

試合も長かったが、その前に下で調整中のヤスの様子を観に行っていたので、球場周辺滞在時間は10時間超えでした( ̄▽ ̄)
先週半ば辺りから軽くジョギングしてたよって話を友人たちから聞いていたので、多少の期待をしつつ向かったわけです。
別メではありますが、聞いていた通りジョグから腿上げ、ストレッチ。キャッチボールもしてました。
で、あとからキャッチボールをしに出てきたさんちゃんが、Saitamaユニを着てる!
ギャラリーもザワザワ。ヤスも興味津々!取材か何かだったのかなぁ。
ヤスも着て来ちゃえよ!って心の中で叫んでいたワタクシでした(´・з・`)

そうしている間に、キャッチボールも終了。あとはもう中かな…と思っていたら、バットを持って出て来たさんちゃん。
あれ?隣は誰?あれ?!Saitamaユニ着てる?!ヤスだ!!しかも、バット持ってる!!
さんちゃんと2人でSaitamaユニを着て、フリーバッティングをしに出て来たのでしたヽ(≧▽≦)ノ
でも…、なんかブカブカ…。って、ヤスの背中も背番号60ですけど(;゚Д゚)

image_20130624151924.jpg

ワタクシが思うに…。
さんちゃんがSaitamaユニ着て登場

ギャラリーもザワザワしてるし、俺も着たい!

あっ!でも今日Saitamaユニ持って来てない…

さんぺー!お前の貸せ!
って流れだったのかと( ̄m ̄*)

2人でフリーバッティングしている姿は、本当に楽しそうでした!
さんちゃんは振りを見ている限り、状態はまだまだ万全じゃないはずなのに、柵越えを連発!
あの放物線はやっぱり別格ですわ。ちなみにヤスは柵越え3本でした。
バッティングに関しては、あまり問題無いように見えたけど、アップの時もダッシュはしていなかったと思うので、瞬発的な動きにはまだ不安が有るのかな。
7月のライバルシリーズに間に合ってくれたら嬉しいんだけどな。

とりあえず、この2人が早く1軍のグラウンドに戻って来てくれます様に(。‐人‐。)

image_20130624151930.jpg
スポンサーサイト




【2013/06/24 15:54】 | 未分類
トラックバック(0) |
13日の中日戦。
勝っているとはいえ、あの点差にも関わらず8表の守備からベンチに下がったヤス。
前日の大量リードでも変えなかったのに、雄星の記録の為には守らせて、この点差で変えるとかバカなの?
それとも、ヤスの状態がそんなに悪いの?と思っていたら…。
見事に後者でしたllllll(-ω-;)llllll
4月の終わりにやってしまった時は、試合に出なくても地方へ帯同させて、なぜ突然抹消?とも思いましたが、今の守備陣を見ていると、下げるに下げられず、ギリギリまでやってダメだと思ったら自己申告って感じだったのかな…。
私としては、チームの状態もまだ良かったGW明けの日程に余裕のある時に、抹消して休ませて欲しかったなと。
タラレバの話をしても仕方がないのですがね。

ギリギリまで試合に出て、しかも普通に歩けているところを見ると肉離れでもなさそうなので(軽い肉離れかな…)、さほど長くはかからないかなと、楽観視している自分がいます。
反面、このところ最短で復帰と言われながら、結果手術でしたってパターンが続いてるので、言葉は悪いですが、あまり期待をせず待っていようかとも。
故障の時は毎回おもうのですが、ゆっくりしっかり治してほしいと思うけど、早く復帰してほしいって思いもあって矛盾しまくりw
今回ももちろん、そのパターンです(^^;;
とりあえず、クラシックユニ&Saitamaユニ姿は見たいな…。
一日も早く回復して、西武Dでプレーする姿が見られます様に(。‐人‐。)

image_20130617144513.jpg

【2013/06/16 11:04】 | 未分類
トラックバック(0) |
更新が滞っておりますな(´-д-`)
仕事がバタバタしていて、写真の整理どころか、試合もまともに観れず。
なんだかなぁ…、って感じですorz

4月末に足を痛めたヤス。
結局、数試合休んだだけで、出場続けてますね。
個人的にはGW明けの10日間、試合数も少なかったし、思いきって抹消してほしかったかな。
まぁ、あくまで素人考えですけど。
今年は試合後のケアも、今まで以上に入念に行っていると聞いたので、長期離脱することが無いと信じるだけですね…。

贔屓目なしにしても、今年の内野の核はヤスだと思ってます。
守備においても、投手のバックアップにおいても。
野球って個人の技術が高いだけでは勝てない競技だと思うので、野手同士、野手と投手の潤滑油になるべき人だと。
マウンドへ行くタイミングや、若い内野手の子たちへ声を掛けるのを見ていると、本人も十分自覚していると思われますけどね。
今年こそはシーズン最後までグラウンドに立つヤスが観れればいいなと、思う毎日です…。

今日からまたロード。1つでも多く白星を重ねて帰ってきてくれます様に(。‐人‐。)
今日もまた、試合観れないけどね…。

image_20130605151437.jpg

【2013/06/05 14:41】 | 未分類
トラックバック(0) |